保護者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症の対応として、3月23日まで臨時休業としていましたが、春季休業中の教育活動を条件つきで一部再開することにしましたのでお知らせします。
1.部活動
3月22日以降、次の条件のもと春季休業中の活動を再開します。
1)部活動への参加を強制するものではありません。保護者と各自相談したうえ判断してください。
2)健康管理に務めること:
・登校前に自宅で検温し、体温が37℃以上の場合は自宅で静養すること。
・家族に発熱など風邪等の症状がある場合は、自宅で待機すること。
・咳エチケット、マスクの着用、手洗い、うがいなどの対策を行うこと。
3)活動場所:学校内のみ
・対外試合、合同練習、合宿は行わない。
・クラスター発生のリスクを下げるため、屋内・屋外にかかわらず、
①密集しない ②換気する ③飛沫感染の原因となる会話等 に留意する。
4)活動日:週4日以内とする。
・月~金曜は3日、土・日曜はどちらか1日
・活動時間は、2時間以内とする。
5)登下校:通勤ラッシュの時間帯を避けること。
・午後練習の場合、下校は、相野駅発上り16:58 下り16:41までの電車を利用すること。
2 単位認定にかかる指導:担任より家庭連絡します。
3 今後の情報:兵庫県からの連絡により春季休業中の教育活動を変更する場合は、本校ホームページを通じてお知らせします。
|